topics

こんにちは。

あした8月3日から「miffy style 」の3店舗で、ブラック・ベアのキャンペーンが始まります。
ということで、きょうのみみよりブログは皆さんともすっかりおなじみになった黒いくまさん、
ブラック・ベアで彩ってみました。

赤いおめめをクリクリとさせたブラック・ベア。
ブラックベア2013

テーブルの上にデザインを。
ブラック・ベアのマグカップやタンブラーは、どこかおしゃれです。
ブラックベア2013

さりげなくね。
ブラックベア2013

ガラスとブラック・ベア。
ブラックベア2013

ちいさな小皿は、
外したピアスの置き場所。ちょっといい感じ。
ブラックベア2013

駅のホームや街かど、ポスターの中にいるブラック・ベアは、当時の人々の日常にとけこんでいきました。
季節が変わると、ブラックべアの仕草も変わっていって......。
すっかり街の人気者となったとき、もうポスターに言葉は必要なくなっていました。
こちらの図柄も、そんな頃の1枚。
ブラックベア2013

真っ暗な夜の闇に包まれた見上げた先の片隅は、

部屋の明かりが、くっきりと四角い窓のかたちを作っています。
読書の時間だけは、真夜中でも。

ブラック・ベア といえばポスター。
今回のキャンペーンでは、お買い上げ特典に特製クリアファイルと合わせて、
ブラック・ベアのポスターもプレゼントしています。
貴重なポスターを、ぜひこの機会に手に入れてくださいね。

*「ブラック・ベア キャンペーン」の詳細は、お知らせのページでお確かめください。
https://www.dickbruna.jp/news/201307/1775.html


*ブラック・ベア グッズ情報

マグカップ・タンブラー等の食器(金正陶器) 
・チャームマスコット他(セキグチ
ランチアイテム(スケーター)

ブラック・ベアについて、もっと知りたい方は、こちらの本もおすすめです。
*「ZWARTE BEERTJES ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事 」 Glyph.
*「ディック・ブルーナのデザイン」 とんぼの本 新潮社

n

manufacturer details