
こんにちは。 「オーシ ツクツク」の鳴き声がきこえはじめました。 夏の暑さもひとやまこえたでしょうか? ただいま…

うさこちゃんのてがみ
こんにちは。 「オーシ ツクツク」の鳴き声がきこえはじめました。 夏の暑さもひとやまこえたでしょうか? ただいま…
うさこちゃんのてがみ
「トピックス」やFacebook、Twitterでも、何度かお伝えしてきましたが、 2015年、ともに60周年を迎えた藤田観光とミ…
ミッフィールームへ泊まりにいこう
ミッフィーのことは、 もう精一杯好きだと思ってましたが、 まだ好きになる余地がありました。 この本を読んでブル…
ディック・ブルーナ ミッフィーと歩いた60年
こんにちは。 とある雨ふりの日、 ミッフィーたちは、絵本を読んでいると、なにやら探しものをはじめました。 …
まる、しかく、さんかく
こんにちは。 今日6月12日は、「児童労働反対世界デー」です。 世界には、義務教育をさまたげる労働や、 法律で禁止…
今日は、レッドカードを掲げます
こんにちは。 いちねんのおおよそ半分は雪に覆われているという、青森。 6月の空の下は、とても気持ち良さそう。 …
青森県立美術館へ行こう
こんにちは。 誕生60周年記念「ミッフィー展」は、 北へ北へと向かい、 まもなく青森県をおとずれます。 「ミッ…
ミッフィー展は、青森へと向かいます。
こんにちは。 毎日の朝ごはん、 パンのこんがりと焼ける香ばしい匂いが、いつの頃からか目覚ましになりました。 朝…
フジパンキャンペーン、ラストスパート。
『ミッフィー情報サイト』のFacebook フェイスブックの「いいね!」数が、 15,000を超えました。 もう少し前に、Twi…
ありがとうの気持ち
こんにちは。 爽やかな5月のおやすみはいかがお過ごしでしたか? 銀座でミッフィー三昧でしたよ。 なんて方もきっ…
ミッフィー・アートパレード in Japan
こんにちは。 松屋銀座で開催中の誕生60周年記念「ミッフィー展」。 スタートから1週間ほどが過ぎました。 先週末…
「ミッフィー展」、ひとまわり。
こんにちは。 今日は、5月10日まで松屋銀座で開催中の、 誕生60周年記念「ミッフィー展」のお話をさせてくださいね…
「ミッフィー展」、ゆっくり過ごす。