「ミッフィー展」初日のこと、ブルーナさんの作品のこと、お伝えしてきましたが、
今日は展覧会場の外のことをお話しさせて下さいね。
ミッフィー展グッズコーナーにて3,000円以上お買い上げのレシートを
特設カウンター受付でご呈示いただいた方にミッフィーのお耳を差し上げます。
そしてそのお耳をつけて、ヒントを頼りに松屋銀座内をスナッフィーを探して巡ります。
可愛いスナッフィーを見つけて撮影したら、再び特設カウンターに戻り、
ノベルティを受け取ってくださいね。
※ノベルティは無くなり次第、終了です。
実はこの企画を聞いた時、正直、大人には厳しいかも・・・と思っていました。
お耳を付けて、あの素敵なデパートの中を歩き回るなんて!と。
でもでも、いざミッフィー展がスタートしてみると。。。
大人の女性も、ほらこんなに可愛い。
1歳4ヵ月の女の子も、お耳をつけて「はい、ポーズ!」
私も一緒に行ったスタッフも、お耳をつけて記念撮影。
松屋銀座そのものがミッフィーなのですもの。
店内が盛り上がっていないはずがないのです。
あちらこちらで、たくさんのミッフィーたちに会うことができて、嬉しかったです!
そうそう、同じような紙で作ったミッフィーのお耳が出てくる絵本があるのを
ご存知ですか?
『うさこちゃんとふがこちゃん』 福音館書店刊
ミッフィーの白くて長いお耳に憧れるふがこちゃんのために、
うたこさんが紙でお耳を作ってくれるという微笑ましい絵本です。
週末はプライベートで「ミッフィー展」に行ったのですが、息子にこの絵本を
買ってあげました。
お家に帰って、もらったお耳をつけて絵本を読んだら、期待以上に大喜び。
きっと大好きな大切な1冊になってくれることでしょう。
展示やグッズ以外にも楽しめる「ミッフィー展」。
松屋銀座でのイベント情報「ミッフィー展の楽しみ方」については、
トピックスのこちらをご確認くださいね。
次のブログでは、皆さんお楽しみ、グッズについてお話する予定です。
スタッフが実際に購入した物もご紹介しますね。
■ 誕生60周年記念 ミッフィー展
□ 会期:2015年4月15日(水)~5月10日(日)
□ 会場:松屋銀座
詳しくはこちらをご確認ください。
ただいま「ミッフィー広場」では、「ミッフィー展、ミッフィーとわたし」
というテーマで、皆さまからの投稿を受付中です。
ミッフィー展に行った方の感想はもちろん、これから行く予定の方、
行かれない方からのミッフィー展への想いもお待ちしております。
3月のリニューアルで、スマートフォンからの投稿が便利になりました。
スタッフ一同、楽しみにしております!
福