こんにちは。
東京はつゆの中休み。そよぐ風がとってもきもち良いです。
そんなすがすがしいお天気のなかでは、まるで白くはためく洗濯ものになったような気分です。
というわけで、きょうは、“しろ”をテーマに絵本をめくってみました。
さて、 ブルーナ絵本は、「ブルーナ・カラー」と呼ばれる基本の6色で成り立っています。
ちょっと、その6色を思い出してみてくださいね。
ひとつ、ミッフィーがさいしょに着ていた、'あか'いお洋服のいろ。
ふたつ、どうぶつえんに行くときに着ていたワンピースの'きいろ'。
みっつ、うみへ行くときに着ていたしましまの、あの'あお'。
よっつ、ミッフィーのおうちを取り囲む、お庭の'みどり'。
それから、いぬのスナッフィー(くんくん)のために作られた、'ちゃいろ'。
そして、どうぶつたちを描くために作られた、'はいいろ'。
あれれ、きょうのテーマの “しろ”は、とお思いでしょう?
そう、このブルーナ・カラーのえほんの中では、そのしろが、ハッとするように印象的なのです。
ね、ミッフィーのはだかにドキっとしたり。
ミッフィーの白いパジャマに清潔さを感じたり。
ときには、さみしげにも映ります。
そう、病院のお医者さんの白衣もまっしろでした。
わたしのしゃつは しろ。
真っ白なページも潔く作ってしまうブルーナさんに、脱帽なのです。
以上、ご紹介したページはこちらの絵本より。
・『しろ、あか、きいろ』
・『うさこちゃんのてんと』
・『うさこちゃんはじょおうさま』
・『ゆきのひのうさこちゃん』
・『うさこちゃんのにゅういん』
(福音館書店刊)
n