こんにちは。
こんにちぇ。
さて。
私たちがミッフィー、うさこちゃんって呼んでいるこの子は、
ふるさとオランダでは
nijntje(ナインチェ)と呼ばれています。

nijntje って書く時、ちょっとミッフィーの好きなニンジンに似てるなって、思ってしまいます。
n i j n t j e
n i n j i n
ね、似てます、よね。 ね。
でもまさか、ニンジンが語源なわけはなく。
オランダ語で うさぎ は konijn といい、
tje は、小さいもの、かわいいものに付けるのだとか。
nijntje は、日本語にすると「うさちゃん」といった意味になりますね。かわいいね。
ところで、そんなnijintjeのふるさとオランダでは、
街中いたるところで沢山の自転車を見かけます。
たくさん停められている中で、
自分のだと分かるようにデコレーションされた自転車も。
国土の大半が平坦な地形のオランダでは、自転車はとっても便利な交通手段。
人口一人あたりの自転車保有台数は世界一なのだそうですよ。
ミッフィーも自転車に乗りたくて、
絵本「うさこちゃんとじてんしゃ」では
「大きくなったら自転車にのるんだ」と想像しています。
オランダではみんな乗っているもんね。ミッフィーも乗れるようになるといいね。

現在公開中の映画「劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし」では、
こんな三輪車に乗っていますね。

![]()
そんな自転車大国、オランダの自転車が
南青山にある「LIFE CREATION SPACE OVE」に展示されていました。

「Holland Festa!」を開催中なのです。

5月2日まで、オランダの風景写真や「オランダらしい」グッズを
展示・販売しているそうですよ。
ミッフィーもオランダのよしみで、ちょこっといたりして。

チューリップのきれいなキッチンからは、いい香りがしていました。
おなか鳴っちゃう。

自転車グッズや、オランダのお菓子も販売されていました。
オランダを感じに、でかけてみてはいかがでしょう。
*OVE南青山
http://www.ove-web.com/minamiAoyama/
「Holland Festa!」
http://www.ove-web.com/news/ns/entry-247.html
アイ