みなさま「あけましてミッフィーちゃん」でございます。
12年に一度のうさぎ年。今年はこう、言わせていただきます。
お正月はどうお過ごしでしたか?
ぽかぽか、にこにこできましたでしょうか。
私は「おいしい」と「眠い」以外の言葉を忘れるほど、ぐうたらしてしまいました。
顔の輪郭がすっかりぼやけています。
さてさて、「お知らせ」でもお伝えしましたが、
香川県の金刀比羅宮 高橋由一館でゴーゴー・ミッフィー展が開催されるのに先駆け、
ミッフィーの幸先矢や絵馬の授与が始まっています。
金刀比羅宮の境内はこんな感じ。
四国に帰省したスタッフが撮ってきてくれました。
ここにも、そこにもミッフィー!
ミッフィー探しを楽しみながら、こんぴらさんにお参りできそうです。
お洋服の「11」で「2011年」をお祝い。
歴史のある境内に、ブルーナレッドが映えています。
ほらね、「あけましてミッフィーちゃん」って言いたくなるでしょう。
こんぴら参りは、どうぞ履きなれた靴で。
御本宮までの階段、785段だそうです。クラクラ
足元にお気を付けていってらっしゃい。
筋肉痛とともに持ち帰った幸先矢と絵馬には
思い入れもひとしおですね。
ミッフィーたちの目にも、干支としての志が宿ったよう。きりっとしてる。
というわけで盛り上がっている金刀比羅宮ですが、
ゴーゴー・ミッフィー展 金刀比羅宮 高橋由一館での開催は1月29日から。
絵馬や幸先矢の授与場所など、金刀比羅宮の詳細は
ホームページでご確認くださいね。
金刀比羅宮ホームページ
http://www.konpira.or.jp/
アイ