こんにちは。
先日もお伝えしましたが、
松本市美術館でゴーゴー・ミッフィー展がスタートしました!
オープン前夜、気づいたら外は雪。松本での初雪だったそうです。
しかしオープン当日の12月10日はスカッと晴天。
空気が冷たくピーンとしていて、頭が冴えわたる気がしましたが、
実際はいつも通りの冴えない自分でした。残念です。
美術館は自然光のさしこむ、明るい建物。
木製の床があたたかみのある、広々とした展覧会場。
時間を忘れてゆっくりご覧いただけそうです。
オープニングセレモニーには、こんなかわいいお客さんが登場しましたよ。
松本の保育園の子どもたちが、ゴーゴー・ミッフィー展のテーマソング、
さくらももこさん作詞、宮川彬良さん作曲の『ハッピーバースデーミッフィー!!』を
歌ってくれました。
子どもたちが目をキラキラさせて一生懸命歌うもんですから、
あやうく泣いてしまいそうになりました。
といいますか、ちょっと泣きました。
ミッフィーお祝してもらって、うれしかったでしょうね。
そして、くす玉が割られます。
せーの
くす玉から出てきたのは、ミッフィーをかたどった紙ふぶき。
デザイナーのお兄さんが、はさみでチョキチョキ作ってくれたそうです。
ブルーナカラーの紙ふぶきがチラチラと舞い降りる様がきれいでした。
最後にみんなでハイチーズ。
ミッフィーの後ろにいる男の子は、ずっと顔を隠していたシャイボーイ。
なんともすてきなオープニングとなりました。
松本は、かじかむほど寒かったのですが、
みんな優しく、あたたかいところでした。
そんな町の様子はまた今度。
ゴーゴー・ミッフィー展 松本市美術館 は
2011年1月23日(日)まで開催中です。
アイ